LogoLogoLogoLogoLogo
  • カートに商品がありません。
カート 合計:¥0
 
  • ・HOME
  • ・ITEM
    • 新入荷商品
    • 北欧家具 雑貨
    • 照明 ランプ
    • イス
    • チェスト サイドボード
    • テーブル デスク
    • シェルフ 棚
    • インテリア雑貨
    • ソファ
    • 食器 キッチン用品
    • 衣服 アクセサリー
  • ・SHOPPING-GUIDE
    • ご購入について
    • 配送について
    • お支払いについて
    • 返品について
  • ・REUSE
    • 買取・査定依頼
    • 商品・お見積もりについてのお問い合わせ
  • ・NEWS
  • ・ABOUT
    • 古一 阿佐ヶ谷
  • ・CONTACT
    • LINEで問い合わせ
    • メール で問い合わせ
  • ・HOME
  • ・ITEM
    • 新入荷商品
    • 北欧家具 雑貨
    • 照明 ランプ
    • イス
    • チェスト サイドボード
    • テーブル デスク
    • シェルフ 棚
    • インテリア雑貨
    • ソファ
    • 食器 キッチン用品
    • 衣服 アクセサリー
  • ・SHOPPING-GUIDE
    • ご購入について
    • 配送について
    • お支払いについて
    • 返品について
  • ・REUSE
    • 買取・査定依頼
    • 商品・お見積もりについてのお問い合わせ
  • ・NEWS
  • ・ABOUT
    • 古一 阿佐ヶ谷
  • ・CONTACT
    • LINEで問い合わせ
    • メール で問い合わせ
  • NEW STOCK LIST
  • SCANDINAVIAN FURNITURE
  • LIGHTING
    • Lighting ALL
    • PENDANT LIGHT
    • FLOOR LAMP
    • TABLE LAMP
    • etc.
  • CHAIR
    • CHAIR ALL
    • DINING CHAIR
    • ARM CHAIR
    • STOOL
    • CHILD CHAIR
    • Chair etc.
  • CHEST/DRAWER
    • ALL
    • 1 DRAWER
    • 2 DRAWER
    • 3 DRAWER
    • 4 DRAWER
    • 5-6 DRAWER
    • BUREAU
    • SIDE BOARD
    • Chest etc.
  • TABLE
    • TABLE ALL
    • DINING TABLE
    • COFFEE TABLE
    • SIDE TABLE
    • NESTING TABLE
    • DESK
    • REMAKE TABLE
    • TABLE etc.
  • SHELF/CABINET
    • Shelf Cabinet ALL
    • CABINET
    • BOOK CASE
    • OPEN SHELF
    • SHELF/CABINET etc.
  • SOFA
    • Sofa ALL
    • 1 SEAT
    • 2 SEAT
    • 3 SEAT SOFA
    • SOFA etc.
  • INTERIOR ACCESSORIES
    • Interior Accessory ALL
    • VASE
    • ORNAMENT
    • MIRROR
    • CLOCK
    • ELECTRONICS
    • INTERIOR Accessory etc.
  • KITCHEN TABLE WARE
  • FASHION
  • DESIGNER
  • BRAND
フィンランドのデザイナーKaj Franck(カイ・フランク)によって1958年にデザインされたガラス器のカルティオシリーズはまさにシンプルさの究極形。何の飾りも無い器であるにもかかわらず、持った瞬間にふっと人間のぬくもりを感じさせてくれます。50年以上の時を重ねても少しも古さを感じさせない いつもそばに一つは置いておきたいグラスです。こちらのコーディアルグラスは、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラなどのアルコール度の強い酒類のストレートに用いる小さいグラスですが大きなお皿の横にサラダやピクルスなど小鉢としてお使いになられる方も多いようです。シンプルで使いやすいこちらのグラス是非この機会にいかがでしょうか。~【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一では出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一へ~,ユーズド, リサイクル,ふるいち,古市,フルイチ,used,furuichi,デザイナーズ,デザイナーズ家具
iittala kartio cordial grass clear / イッタラ カルティオ コーディアルグラス クリア

...

28.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
LC4シェーズロングチェア。1929年のサロン・ドートンヌで発表され「休養の為の機械」とル・コルビュジエが呼んだ寝椅子。ル・コルビュジェ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアンの3人による共同デザインの作品です。「コルビジェの建築のコンセプトを元に導かれた形」「休息椅子としての機能性」「装飾主義から抜け出し「設備」としての家具」というような要素を満たすものとして生み出された普遍の美しさを持つデザイナーズチェアです。綿密にデザインされた背のカーブと、弓形のパイプをずらすことによって寝る角度を自由に変えられることで、素晴らしい座り心地をもたらします。独創的かつ革新的でありながら優美なラインを持つこの作品は世界一有名な寝椅子といわれており、LC4 シェーズロングが住宅やマンションに置かれる事により、空間全体のデザイン性のレベルがあげモダンなインテリアの原点として20世紀を代表するマスターピースのひとつです。是非この機会にいかがでしょうか。≪ル・コルビジェ / Le Corbusier (1887~1965)≫1887年スイスで誕生。 本名シャルル=エドゥアール・ジャンヌレ。20世紀最も偉大な建築家の一人。19世紀から叫ばれていた近代合理主義を、モダニズムデザインという新しい美学へと結晶させていった指導者。≪ピエール・ジャンヌレ / Pierre Jeanneret (1896-1967)≫スイスの建築家でル・コルビュジエの従兄弟にあたり、彼の最も重要なパートナーの一人である。ル・コルビュジエと事務所を設立し、シャルロット・ペリアンと共にLCシリーズなどの名作家具デザインを手がける。≪シャルロット・ペリアン / Charlotte Perriand (1903-1999)≫フランスの建築家、デザイナー。1927年に「屋根裏のバー」を発表し、後にル・コルビュジエのアトリエへ入所する。シェーズロングを始め、数々の名作をコルビュジエとともに世に送り出しました。坂倉準三の推薦により日本に来日したペリアンは、日本の伝統的な暮らしや美意識に深い感銘を受け、その後の作品に強く 反映されました。~【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一では出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一へ~,ユーズド, リサイクル,ふるいち,古市,フルイチ,used,furuichi,デザイナーズ,デザイナーズ家具,
LC4 Chaise Lounge Chair Le Corbusier / シェーズロング チェア ル・コルビジェ
21.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
1949年にジュリオ・カステッリによって創立された、歴史あるイタリアのプラスチック家具メーカー、カルテル。最先端の工業技術で表現するエレガントなデザインで、革新的な家具を世界に広めています。こちらは創業者ジュリオ・カステッリの妻であり、緻密なモジュールの概念を持ち合わせた最初のデザイナーでもあるアンナ・カステッリ・フェリエーリが1967年に発表したプラスチック製収納家具の名作「コンポニビリ」。発売から50年たった今でも、カルテルのベストセラーアイテムとして世界中で愛され続けています。シンプルなデザインではありますが、ひとつあるだけでその空間をおしゃれに演出してくれるような独特の存在感があります。リビングや自室でお使い頂くのはもちろん、ベッドサイドに置いて 収納付きのナイトテーブルとしてお使い頂くのもオススメです。そして、コンポニビリの最大の特徴はなんといってもプラスチック製であるということ。キッチンやお風呂場など水回りでもOK、様々なシチュエーションで活躍してくれます。スライド式の扉が付いていますので、テーブルやデスク周りの細々としたものなど見せたくないものをざっと収納しても扉を閉めてしまえば中の物は見えず、なおかつおしゃれ。どんなお部屋にもマッチしてくれるような、場所を選ばないデザインと使い方の幅をどこまでも広げてくれるような柔軟な機能性を兼ねそろえた、収納家具の名作をぜひおひとついかがでしょうか♪~【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一/ふるいちでは出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一/フルイチへ~
Kartell componibili 2 white designed by Anna Castelli Ferrieri/カルテル コンポニビリ2 白 アンナ・カステッリ・フェリエーリ デザイン
20.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
ARABIA Paratiisi plate / アラビア パラティッシ プレート
19.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
国内でも有数の職人を抱え、1970年代当時の伊勢丹や三越など、ほとんどの百貨店の高級家具売り場には、北欧家具などの製品と並び販売されていた 日本が誇る『日田工芸』歴代の職人のクラフトマンシップは脈々と受け継がれ、国産ならではの質の高い家具作りで、青林製作所や山品木工と並び、海外の高級家具を超える工芸技術を駆使し、 チーク材を使った製品の最高峰として高い評価を得ていました。その後、時代の趨勢と共にそのような高水準の職人技術の詰まった家具は求められなくなり、幕を下ろしてしまった為、残念ながら現存する製品でのみ、 当時のクラフトマンシップを感じることが出来なくなってしまいました。今回のダイニングテーブルと椅子のセットは、そんな日田工芸の木工技術や、丹念な素材選びを行っていた職人さんの思いが存分に感じられる逸品です。テーブルは良質肉厚なチーク無垢集成材、なめらかな木肌のしっとりとした触り心地で、 ワイドが広く通常のダイニングテーブルよりも低めに設計されており、大人4人がゆったりと座れる大きさです。 後ろ脚頂点の形が特徴的な椅子は、収納時に椅子を引く際の一番手が触れる部分からか、 握りやすさや、滑らかな触り心地が良く、椅子の引き出しも収納も気持ちよく行えます。 撫でていたくなるようなアームの部分のエッヂ、背面の緩やかなカーブなど、 ここまでディテールへのこだわりが落としこまれた家具は中々お目にかかれません。 妥協せずに、世界に挑んだ時代の素晴らしい加工方法が詰まった家具です。 昨今また人気が浮上してきたジャパンヴィンテージの家具は、 国内ドラマや映画などでも使用されており、今回のダイニングセットと同タイプものが最近では、 主演 松たか子、高橋一生、松田龍平、満島ひかりなどの俳優が出演の、 会話劇とサスペンス風のストーリーで熱い支持を集めたドラマ「カルテット」にて、 使用されておりました。 国産メーカーでありながらヨーロッパの高級家具を越える品質と木工技術は、 山品木工や日田工芸社と並び当時の家具ディーラーや業界関係者から垂涎の家具として評価されていましたが、 時代が変化する中で妥協しない家具作りの姿勢が仇となり、 三社とも惜しまれつつも姿を消す事となり、残存する製品でしか同社製品の素晴らしさを見る事は叶わなくなってしまいました。 その「青林製作所」のテーブル。 天板のマテリアルは、色合いが微妙に異なる綺麗な杢目が広がるチーク無垢集成材。天板を開き、 折畳んで格納された天板を拡張する構造は一般的ですが、天板と脚の接合部の滑らかな曲線や、 美しくラウンドした天板エッジなど、細部にまで拘った仕上げの美しさは卓越した木工技術の賜物。 40年越しの風格を携えた上質な国産ヴィンテージチーク。ダイニングのランドマークに相応しい日本が世界に誇るクラフト家具です。 職人歴70年。 最後の昭和の職人とまで言われた作り手たちが親方を務めた日田工芸家具。 一つ一つの家具に命を吹き込むように。 購入者の人生に寄り添いながら使ってもらえるように。 細部まで丁寧に仕上げられ、チーク製品の最高峰とまで言われた 見事な作品たちにはそんな思いが込められています。 惜しまれつつも50年の歴史に幕を降ろした日田工芸家具。 当時の伊勢丹など高級家具売り場の主役を務めた作品たちは 何十年も経った現在でもいまだに大切に使われているものばかりです。 日田工芸 チーク無垢材 ダイニングテーブル ダイニングチェア ジャパンヴィンテージJAPAN VINTAGE HITAKOUGEI TEAK WOOD DINING TEBLE & CHER【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一/ふるいちでは出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一/フルイチへ~
HITAKOUGEI/日田工芸 Teakwood Dining Set チークウッド ダイニング セット Japan vintage
18.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
Rosenthal/ローゼンタールは1879年にフィリップ・ローゼンタールが、ドイツ南部バイエルン州にあるエアカーストロイトの城に絵付け工房を創設したのが始まりです。1961年、フィリップ・ローゼンタール2世が 「いつまでも真の価値を持ち続け、時代の感覚に合っているものこそ本物」 という理念のもと、時代を代表する芸術家やデザイナーとコラボレートした作品を発表するという革新的なコンセプトで “ローゼンタール スタジオライン” を創設しました。サルバトール・ダリ、バウハウスの初代校長であるヴァルター・グロピウス、“口紅から機関車まで”デザインしたレイモンド・ローウィなど、世界の名だたるアーティストとのコラボレーションによる作品を続々と発表し、新しい価値観を生み出しました。このプレートのデザイナー、デンマーク出身のビョルン・ヴィンブラッドもスタジオラインに参加したメンバー。「ローゼンタールの顔」とも言える、中心人物のひとりです。ビョルン・ヴィンブラッドは絵皿やフラワー・ベース、カップなどの陶器作品のほかにも、イラストやポスターデザイン、バレエや劇場の小道具や衣装など、 多岐にわたる才能を発揮した人物でもあります。彼の作風は、東洋的、詩的なもので、観る人に元気と感動を投げかける作品作りを行うことで知られています。こちらは"千夜一夜物語=アラビアンナイト"を題材にしたコレクションの一枚。美しく深いブルーの地に色彩豊かにアラビアンナイトの物語の一コマが描かれたシリーズです。独特のタッチで描かれたキャラクターは可愛らしくもあり、ちょっと不思議な雰囲気でもあります。思わず目を引かれるようなデザインの絵皿を、ぜひお部屋のインテリアにいかがでしょうか♪~【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一/ふるいちでは出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一/フルイチへ~
Rosenthal studio-linie “Aladdin und die Wunderlampe” plate No.12 designed by Bjorn Wiinblad/ローゼンタール スタジオライン “千夜一夜物語” プレート No.12 ビョルン・ヴィンブラッド デザイン
16.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
アーロンチェアは人間工学に基づいた設計思想によって、ワークチェアにまったく新しい基準を打ち立てました。まさにフィットネスシューズの開発のように、人体のさまざまな動き、骨格、体型とバランスが探求され、類を見ない能動性とフィット感を備えた、究極のサポートツールとして製造されました。1994年10月ヨーロッパ、オルガテックで発表されて以来、その次世代を先取りしたメカニズムは欧米でセンセーショナルに受け入られ、ニューヨーク近代美術館のコレクションに選定されるなど、高い評価を得ています。このタイプのアーロンチェアには、アルミダイキャストで製造されたベースを粉体研磨で仕上げした「グラファイトカラー」というベースが使用されています。小さな凹凸がある表面仕上げで指紋などが付きにくく、鉛筆の芯のような光沢のある濃いグレーとなります。アーロンチェアは世界で初めてクッションを取り除いたメッシュの椅子としても有名です。独自の方法で編んだ座面と背もたれのメッシュ状の張り地がクッション以上の効果をもたらし、高い通気性を持つことで快適に座り続けることができます。また、体重が均等に分散され、長時間座っていても疲れにくいのも大きな特徴です。このクラシックカーボンはアーロンチェアの中で最もベーシックなタイプでストライプ風の編み目はもっとも通気性が良く一番人気と言える仕様です。・ランバーサポート・前傾チルト・リクライニング範囲調整機能・リクライニング硬さ調整機能アームの高さ調整機能・アームの高さ調整機能・座面の高さ調整機能など自分のデスクライフに合わせた細かな設定が可能です。オフィス、書斎に是非いかがでしょうか。≪Bill Stumpf/ビル・スタンフ≫エルゴノミクス=人間工学今こそ多くの製品に取り入れられているエルゴノミクスデザイン、1970年に発表された、地位、ワークスタイル、体型にかかわらず、すべての人に快適性とサポートを提供するように設計されたアーゴンチェアはエルゴノミクスデザインの先駆けのワークチェアです。45年もの前に人間工学を取り入れたこのチェアをデザインしたのが、後にアーロンチェア、エクアチェア、エンボディチェアをデザインしたビル・スタンフでした。1936年 アメリカ、ミネソタ州生まれ。1976年  エルゴノミクスチェアの先駆けであるアーゴンチェアで数々の賞を受賞1989年 エクアチェアが『Time』誌の「デザイン・オブ・ザ・ディケード」アワードを獲得。1994年 アーロンチェア発表 発表と同年にニューヨーク近代美術館(MoMA)に永久収蔵品1995年 日本販売開始1996年 グットデザイン賞金賞受賞2006年没。2008年 発表されたエンボディチェアが遺作となっています。~【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一では出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一へ~,ユーズド, リサイクル,ふるいち,古市,フルイチ,used,furuichi,デザイナーズ,デザイナーズ家具,
HERMAN MILLER AERON CHAIR / ハーマン ミラー アーロンチェア Bサイズ フル装備
14.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
キツツキマークでお馴染みの飛騨高山に拠点を構える老舗メーカー、飛騨産業のミルクスツールが入荷致しました。ミルクスツールは牛の乳しぼりに使う椅子が由来で、通常の椅子より座高が低く、3本脚でどこでも安定して作業できるように出来たスツールです。片手で座横ハンドルを持って椅子移動が簡単できます。玄関先で靴磨き、靴紐を結んだり、置き台に使ったり、花台にもなります。最近では復刻もされておりますが、こちらはオリジナル商品ですので、オリジナルならでは風合いをお楽しみ頂けるお品物です。お探しだったの方は是非この機会にいかがでしょうか。~【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一/ふるいちでは出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一/フルイチへ~
HIDA SANGYO MILK STOOL / 飛騨産業 ミルクスツール キツツキマーク
12.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
ウニコの人気シリーズ”KURT”のカフェテーブル。オーク材の木目が美しく、温かみのある北欧ヴィンテージスタイル。はっきりとでた木肌の質感は、ナチュラルやアメリカンなインテリアテイストにも馴染みやすいデザインです。床に座った状態での使用には少々高めで、椅子や、ソファに座ったまま、お食事やパソコン作業もしやすい高さに設計されております。リビングにてセンターテーブルとしてとしての使用や、ラウンジテーブルなどにも扱いやすく、自宅でカフェスタイルを楽しめるデザインです。中々北欧ビンテージや現行の家具にも見ないコンパクトで、スモールスペースにぴったりなサイズ感♪天板下は、雑誌や小物をさっとしまえる便利な棚が付いています♪参考上代価格39744円~unico,ウニコ,KURT,クルト ,カフェテーブル,テーブル,リビングテーブル,ラウンジテーブル,サイドテーブル,ローテーブル,ラウンドテーブル,センターテーブル,Cafe,table ,机,US,VINTAGE,TEAK,WOOD,LOW,TABLE,ビンテージ,チーク天板,ローテーブル,コーヒーテーブル,センターテーブル,US家具,ミッドセンチュリー,【東京都杉並区阿佐ヶ谷北アンティークショップ 古一/ZACK高円寺店】 古一/ふるいちでは出張無料買取も行っております。杉並区周辺はもちろん、世田谷区・目黒区・武蔵野市・新宿区等の東京近郊のお見積もりも!ビンテージ家具・インテリア雑貨・ランプ・USED品・ リサイクルなら古一/フルイチへ~
unico/ウニコ KURT/クルト カフェテーブル Cafe table 机
11.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
1枚のプラスチックシートをひとつ、ひとつ手で折り上げてできる美しいフォルムが魅力のレクリント。美しい光と影のコントラストは、心を潤すあかりの芸術品として、また北欧デザインの代表作として世界中を魅了し続けています。「101」は1944年、北欧を代表する建築家コーア・クリントによってデザインされたロングセラーです。お探しの方は是非この機会にいかがでしょうか♪≪Kaare Klint/コーア・クリント≫計測に裏付けられたデータや数字に基づく機能主義を唱えたことで知られる、デンマーク家具デザイン界の巨匠コーア・クリント。デニッシュモダンの父として、世代を超えて多くのデザイナーに影響を与えてきました。画期的なデザイン教育 ばかりなく、1914年のフォーボーチェア、世界的に知られた1933年発表のサファリチェアをはじめとする、機能主義 デザインの模範となる数々の名作を残しています。また、1929年のバルセロナ万博のデンマーク・パビリオンの監修も 手掛けています。
LE KLINT PENDANT LIGHT 101C / レ・クリント ペンダントライト 101C
09.05.2017
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
Category ▽▽
  • FURUICHI/product (973)
  • INTERIOR (1291)
  • KITCHEN/TABLEWARE (554)
  • FASHION (18)
  • BRAND/DESIGNER (328)
最近の投稿
  • ⁂店舗営業時間変更についてのお知らせ⁂
  • 2020-2021⁂年末年始営業日のお知らせ⁂

TEL : 03-5356-7362

住所:〒157-0061
東京都世田谷区
北烏山1-13-22 伊藤ハイツ 1F

営業時間 : 11:00~20:00

定休日 : 不定休
駐車場: 近隣のコインパーキングをご利用下さい。短時間であれば店鋪脇の道路沿いで積み下ろしが可能です。

お問い合わせ

出張買取・無料見積もり

プライバシーポリシー

会社概要

利用規約

特定商取引法に基づく表記

古物営業法の規定に基づく表示

採用情報

サイトマップ

QR

© Mourisen Inc.

こちらのサイトは旧サイトになります。

新サイトはこちらになります。https://furuichic.com/